福島大学生協学生委員会とは
青ブルゾンが目印の学生委員会は、組合員がより充実した大学生活を送れるように様々な活動をしている学生団体です! 学生・生協・職員の皆さんの想いを繋げられる架橋となれるように日々活動しています。お知らせ
News
お知らせ
News
春の活動
Spring
生協オリエンテーション
生協オリエンテーションは3月の末に行われる新入生のための企画です。
新入生相談会
新入生相談会は4月初めに行われ、入学してきた新入生の不安や悩みを一緒に解決する企画です。
総代会
総代会は1年間の生協運営を決めるとても重要な会議です。
夏の活動
Summer
オープンキャンパス
福島大学のオープンキャンパスにおいて、来場した高校生と保護者に福大生の生活を紹介しています。
リリパック工場見学
学食のお持ち帰りに使われている容器リ・リパックをリサイクル、生産している工場の見学に行きました。
Summer Up Seminar
Summer Up Seminarは毎年夏に開催される東北各地の学生委員と生協職員が集まるセミナーです。
平和学習
学生委員会では平和に関する学習も行っています。
秋の活動
Autumn
スポーツフェス特別企画
スポーツフェス特別企画は福大祭スポーツフェスティバル期間中に開催される学生委員会と新入生アドバイザーの共同企画です。
秋の共済セミナー
東北版秋の共済セミナーは、東北各地の大学の学生委員とアドバイザーと生協職員が集まり、共済について考えるセミナーです。
震災学習
福島大学生協学生委員会では震災関連施設を訪問しました。
冬・その他の活動
Winter・Others
学委集中会議
年度方針や今後の活動計画について、丸一日を使って検討する会議です。立場や学年関係なく、もっとよくするために真剣な議論を行います。学生委員会の活動を考える重要な場面です!
LOVE is COMMUNICATION
恋愛と就職活動なんて結びつきあるの?と思うかもしれません。ですが、「相手を知ることは企業分析」、「告白することは面接で自分の思いを伝えること」など意外なところで共通点がたくさんあります!
通常期・新歓期の活動風景
通常期では、4つの班に分かれ調査、アンケートの実施や学習会を行っています。新歓期の活動は主に新入生を対象とした活動を行っています。